2010年1月31日日曜日

.

おぉ〜鍋よぉ〜、何故に君は鍋なのだぁ〜〜。。



















いやぁ昨晩は日本を思い出したなぁー。


.

2010年1月27日水曜日

.

本日ボクとレッティはめずらしく午前中から街へくりだしました。
ある二人の女の子と仕事の話をする為でした。

















去年の夏に出会った時、彼女達は大型フェスをまわっているモロッカンカフェのクルーの一員でした。
今年から二人での出店を始めるようです。

どのフェスが良かったかとか、ドコの業者が良いだとか情報交換したり、彼女達はGlastonbury Fesなどの大型フェスでの出店経験もあるので色々とケタ違いな思い出話まで聞かせてもらいました。
当時の事を思い出しながら楽しそうに語り合う二人を見ていて思いました。
やっぱりこの仕事は楽しい思い出として残るんだと!!
彼女達とは共同出店も考えています。
ボクももっとオモシロイ店にしていかなくては!

良い刺激をもらいましたー ありがとー

















.

2010年1月22日金曜日

.

おはよーごぜーます。
現在、朝10時。
今日は天気悪いデスねーーー。
カーテン開けても暗いデスねーーー。
こんな日は元気も出にくいですが、ボクの脳内はふぇすてぃばり〜〜でごじゃります。
今日までに約40のミュージックフェスと約10のブライトン近郊で行われるいろんなタイプのフェスへ出店申請をしております。
ほとんどがまだ連絡待ちの状態ですが、さっそく一件決まりましたよーー。

http://www.paddleroundthepier.com/

ウェブサイトを見ても、いまいちどんなフェスなのかハッキリ掴めないですが、レッティ一押しなので出店する事にしましたー。
ブライトンでの開催ですしねー!
今年は4万人の動員を見込んでるそうですが、天気次第でしょーねー。

出店が決まったフェスからこのBlogの右側の「出店スケジュール」に載せていきます。

そして、スタートしたばかりの 無 muu を盛り上げてくれる仲間を募集中で〜す!!
一つのフェスにたいして4〜5人が定員となります。
一つのフェスにだけ参加もOK、一ヶ月間(週末)の参加もOK,
2010年の夏全部参加もOKです!!
興味のある方連絡くださーい。
また、興味のある方に 無muu を紹介してもらえると幸いです。
よろしくおねがいしますです〜。 PeAcE

2010年1月21日木曜日

.

こんにちわー。
エビをわさび醤油でつまみながらブログ更新をしています。
そんなとある日、午後二時

メガ炊飯器を手に入れたぞーー!!


















一回で60人前の米が炊けるそうです。
さらに同じくらいのサイズの保温器も買います。
これで米は平気でしょ〜〜〜う。

.

2010年1月19日火曜日

.

今回の日記はちょいと日本にいるみなさんへ素敵なイベントのお知らせを。

SOUK vol.2 ー地球を彩るマーケットー

2010年1月22日(金) 〜 2010年1月31日(日)
土日:open 11h00 〜 close 20h00
平日:open 11h00 〜 close 19h00

at 湘南lohas town ecomo
http://www.ecomo-lohas.com/
〒251-0057 神奈川県藤沢市城南5-6-20/Tel.0466-36-7383

旅する雑貨屋・手仕事のお店が寄り添ってひらく マーケット[souk]
心こめて丁寧につくられた 個性的な作品がいっぱいです。
是非、あなただけの宝物をみつけてみてください。

※最後の週末30日(土)と31日(日)には、ライブ
とライブペインティングを開催!


=出店紹介=

■【モロッコ雑貨 la medina】 → http://lamedina.info/
モロッコ暮らしのナチュラル雑貨。ざっくりとし
たぬくもりのあるsouk生活に彩る花を。be part of the earth.

■【アフリカ雑貨 ALKHAJA】 → http://alkhaja.biz/
アフリカの楽器や素朴だけど使えるカラフルな生 活雑貨
布や洋服をギニアからお届けします。

■【nuts nuts】→ http://nuts-craft.ocnk.net/
天然石や南米の種を使ったマクラメハンドクラフ
トと真鍮や銅の彫金アクセサリーを制作しています。

■【Notoya,Kazunori】→ http://notoyakazunori.com
絵を通じて何かを想ったり、感じさせること。
生活にもっとアートをシンプルに定着させること。
それらを絵というカタチで表現しています。

■【borosilicate art 】
2500℃の炎を使い、作り手の魂がこめられ、
世界に1つしかない特別なpieceが出来上がります。

■【maracuja design】→ http://maracuja-design.net
旅を感じる∞オリジナル洋服、レザークラフト
ガラス&ミネラルアクセサリー∞ オーダーメイド も承ります

■【motokon】
気の向くままに布でいろいろ作ってます。

■【TrishuL】→ http://trishul.ocnk.net/
(草木染めhempソックス/オーガニックコットンX
パーニュの布ナプキン/手紡ぎ手染め手編みKnit/
旅で出会ったモノ達)

■【SmokeRooms】→ http://smokerooms.jp
天然石を使用したオリジナルアクセサリー(ブレ
スレット、指輪)、天然石(鉱物)を使って小さな庭に見立てた標本
オリジナルTシャツ、革を使ったオリジナル小物などを予定しています。


= LIVE & LIVE PAINTING(30 sat & 31 sun)=

30 sat 18:30〜
■【あさ】
うっちー(百姓・タブラ)&chico(うた)野菜を育て、日々土にふれて生きる自然観から生 まれる「いのち」の音楽

■【おどらせや】
藤沢在住のアフリカンバンド西アフリカのジャンベ・ドゥンドゥンを中心にオ
リジナルから伝統リズムまで思わず身体が踊ってしまうリズムを追求 

31 sat 18:30〜

■【Live Painter/ Key × Designer/ yuha】
即興でサリーをドレスへリメイク+ドローイングの Special Live Art セッション☆ → http://yuha8.com

■【たそあがれ】
Vo/わかめ G/ヌカ Per/ジジの三人で2008年結成。こ たつライブ
をスタートさせ現在神奈川、都内を中心に少しずつライブ活動を展 開中



湘南の良さが存分に味わえるイベントだと思います。

ふらりと行ってみてはどーですか?

なんとなーく、ふらーりと。

きっとステキな一日になると思いますよ〜

.

2010年1月9日土曜日

.

いいの見っけたー。

http://www.youtube.com/watch?v=e2-pq2yqhTg&feature=player_embedded

駐禁マンは嫌われモノなのです。

それにしても夏と冬の落差がヒドいぜ〜、ぶらいちょん。

.

2010年1月4日月曜日

.

明けましておめでとんごぜーやす
みなさん、ステキな年末年始をお過ごしですか〜〜?

ボクは相変わらず飲み正月です〜。



ボーリング行ったり〜〜


















年越し天ぷらそば作ったり〜〜


















パーティー行ったり〜〜



















個人的には今年は 無muu をオモシロくする事に全力を注ぎた
いと考えておりまするるる〜〜〜。


日本にいるみなさんも、ブライトンのみなさんも今年もボク達をよろし
くお願いします!!

.
Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。