2010年2月28日日曜日

.

先日、半年程前に船に引っ越した友人に会いに行ってまいりましたー。

船というのは知っていましたが、想像とは遥かに違うモノでした。










































素敵すぎるーーー!!!!



隣の家なんてこんなです(笑)














こりゃーもー、PeaceBoatよりPeaceBoat。

動かないけどw

友人の借りている家船は3ベッドルームで1100ポンド。
それを5人でシェア。

もうボクもレッティもメロメロです。

こういった船を借りて、一泊10ポンド程で泊まれるゲストハウスが出来るかどーか検討中でございまーす!!

.

2010年2月23日火曜日

.

ボクはこの街にどれだけ成長させてもらったでしょーか。。

独特なアートカルチャーを発信する街、藤沢より最高なPARTYのお知らせです。
7店舗同時開催、44アーティスト出演、それが¥1.000で行き来自由だそうです!
力を合わせ、素敵なイベントを作り出す藤沢のみんなは本当に最高です!!
そんな彼らの作り出すパーティをぜひ体感してみてください。

G君のロゴ、フライヤーもさすがだなぁー。。

詳細は前回帰国時にも大変お世話になりましたDJ MOTHERSHIPさんよりお借りしまして。


SOUTH BLOCK PARTY

2010/2/27(SAT)
Start 22:00 Charge¥1.000

VENUE ・LIVE/DJ/VJ

◆ZION・菜音
0466-27-8112
LIVE
山口 洋 (HEAT WAVE)
山仁&ミネタロウ (犬式)
DJ
Kengo machine (Freaky machine)
MISTA SHAR (C.I.C)
丸 倫徳・mistuky (GL)
VJ
OVERHEADS

◆SOUNDMARKET
0466-27-8112
LIVE
らぞく
DJ
funnySun (madagascar×SurroundLoop)
WAKASAKU
wavvy ake Nao Tokui (op.disk×SurroundLoop)
HORIKEN (razors)
HayashiDaisuke (hayashi sound&cable×SurroundLoop)

◆nesia
0466-50-0636
DJ
HIDE
es gee es (Novel Attraction)
Henry (FCT2)
fuji (Novel Attraction)
Hassie
Kotch

◆mott
0466-77-9763
DJ
TOM (EL×CHINOS/STUD10/omonagaz)
MOROZOFF (FCT2)
PAUL.T (PUSH/WHIT)
MOTOYANG (HIRATUKA DECODER)
G. (CURIOSITYDOPE/CDDK)
BIG DADDY K (CDDK)

◆Funky Buddha
DJ
MOTHERSHIP (Phar-Psyde Records)
HRM&STS(ENS)
Dante (push.. / Love International)
ICE-O-LATER (Shangri-la/百式警察)
Kentaro&Yazawa (A.D.P.T/Chapel Perilous)
Shane

◆TECO-7
0466-27-7328
DJ
ABESTREEM (藤沢親善大使/AsianHealJam)
HEALMAN (AsianHealJam)
YUKI KAMATA (Tickles/madagascar)
ケソ (しっとりクルー)
感P太 (Novel Attraction/soul float)
DJ YA-MA (HONMA/ツナギ)
toru kitagawa (mixture/jazzmen/zion)

◆Sausalito
0466-27-9966
Cronique de Jazz 20:00~26:00
DJ
Cockie Face
dunn
T-2



















































あーー、行けない自分に嫌気がさしてきましたw



.

2010年2月18日木曜日

.

「アニメ」というのは日本のアニメーションの事だけをそう呼ぶそうです。

ボクのバイブルでもあります Cheech & Chong がアニメーションになったようです!




ばーーい!


.

2010年2月17日水曜日

.

アレ以来、がっつしとハマっていますーー。

ついったー。

情報量がハンパじゃないっすー。

そんなTwitterにてオモシロイ記事を見つけたのでご紹介!


http://www.koemagazine.com/2010/01/new-groove/


だちゃんぼーーー!!


.

2010年2月11日木曜日

.

どんなモノか理解しようと無理矢理はじめてみたTwitterでしたが、2,3日いじった後、放置となっていました。。
自らのチカラで面白さを見つけられないという憤りの中、まさに教科書のような番組を発見!
放置している人は見てみると良いと思いますよ〜〜。

博士の異常な鼎談



という事で、現在ボクがフォローしている人達がフォローしている人の中から大勢をフォローさせてもらおーと思いまーす!
よろしくお願いしますです!

あーー何かナイスな事が生まれる予感がするぜ〜〜ぇぇ〜〜

.

2010年2月6日土曜日

.

おはよーですー!!
本日ボクは浮かれております〜〜。
久しぶりに一人旅です〜!!
Coach(長距離バス)に揺られてBristolへ〜〜。
先日のブラジルでのカウントダウンパーティも大成功だったに違いない
OOODのみんなに会いに行ってまいります!























































今夜は彼らのオーガナイズするPARTYにも行くので楽しみです!



















壊れちゃおーとおもいまーーす(笑)

なんか気分的に近くとらえてますが、東京〜大阪ぐらいの距離はあるんですよね。
まぁCoachですし、のんびりと行ってきたいと思いまーす。

ばーーい!!

.

2010年2月5日金曜日

.

今月もnmtf から「Market Times」が送られてきましたー。
















nmtf は National Market Traders Federation といいまして、EUのマーケット事情を統括している組合といった感じですねー。

無muuもnmtf の会員なのでイギリスだけでなく、EU諸国内ならどこでも出店する事ができるのです。

便利ですねー!!

ヨーロッパまわりたいなぁー!!

































写真はクレジットカードでメシを喰らう我が娘でございます。

2010年2月3日水曜日

.

こににちわ。
悪天候とはこの事だ!と言わんばかりのBrightonです。
そろそろお店の看板などを仕上げていかなければならないにも関わらず、コーヒーをすすりつつ、ホゲったアタマでキーボードを叩いている次第であります。

看板作成は大変でーすねー。。

















上の写真のようなテントの上に付けるタイプの看板なんですが、デザインとか色合いとか考え出すと...決めきれないw
外国人に日本をイメージしてもらい易く、且つベタすぎず。

うぅーーー。。

こんなスゴイ看板もあったりして〜〜。














日本人が描かれているのにChineseFoodなの〜〜?って感じはありますが、たいていの欧米人にはそこの区別がつかないのでしょう。
ボクもケニアとガーナの違いとか聞かれてもわからんしなぁ〜。。
なんにせよ看板としてはスゴイと思う!
無muuも来年あたりかっちょえ〜〜看板作りたいなぁ〜〜。


とりあえず仕事机が欲しいじぇ〜〜.... ちゃお!!

.
Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。