2010年3月31日水曜日

.

本日も浮浪者マンション塗り塗りDAYでございます。
本職に成りつつあります。
冬場に仕事があるのはありがたい事です!!

本日も朝10時に到着。
昨日メイアと買いに行ったペンキを運び、塗り始めようとしたところ
「今日はミーティングがあるから午後からで良い?」と3balls.

えーと、それは昨日伝える事は出来なかったのかな??w

まぁ、しょうがない。
そういうのにいちいち反応してるとキリがありません、この国では。
そんな時は捉え方を変えまして、おかげでブログ更新が出来るぜーー!!とね。

先週の日曜日 S嬢、DJ PortaL、みゃ〜ちゃんとサンデーロースト!!
Brightonで一番旨いグレイビーソースの称号を得た「Pub is no name」へ。


その名の通り外観に名前がありませーん。























確かに旨い!!!

ボクが今まで食べたローストは毎回 味の薄さ?コクの無さ?を感じていたので、マスタードやらを色々と足して食べていたのですが、ココはそのままで旨かったです!!!

日曜日にBrightonへ来た際にはぜひおすすめいたしますよー。


DAIJYO-BU

.

2010年3月28日日曜日




あーー!!!!










おーのー!! くらんぷとぅー!!!







これでClampedという英語は完全に憶えたでしょう••••

ふぁっくふぁっくふぁっく


DAIJYOーBU

2010年3月27日土曜日

.

放浪屋台 無muu よりお知らせです。

あのGlastonbury Festivalから派生し、UKの中でもDance Musicに特化したフェスティバルで
毎年1万人近く収容するまでに成長したGLADE 2010での出店が決まりました。
過去の日記にも登場していますOOODのみんなも出演するという事で、
一緒に現地で遊べるのがとても楽しみです!!!




UNDER WORLD @ GLADE






偶然、友人が映っていたのでOrigin Stage の映像も載せておきます。






そして、今までは日本へ向けてのスタッフ募集を何度かしましたが、
もうすぐ四月だという事でイギリス在住の人達に向けてのスタッフ募集も始めようと思います!!
現在までに7人のイギリス在住の人達から連絡をもらっています。
日本からの参加を希望の方はお早めに連絡をくだされ〜〜。

やはりイギリス人の遊び心はスゴイですし、フェスティバル文化の歴史も
日本より長いので日本のフェスティバルとは 違った感じです。
と に か く、良い経験になる事を約束しますよ!!

あ、調理経験とか英語スキルとか必要ですか?という質問を何件かもらいましたが、
全く必要ありませんよー。
楽しむぞ!!という思いだけ持ってきてください。それでなんとかなります(笑)

このブログの右側にある「出店予定」から各フェスのHPへいけますのでチェックしてね。

フリーフェスティバルチケット、フリーフード、それと50ポンドがお給料となります。
(50ポンド=約1万円。これは1フェスにつき50ポンドです)

その他の質問はこちらにおねがいします。(daijyobu002@yahoo.co.jp)

楽しみましょーー!!!


昨年の放浪屋台 無muu の写真




放浪屋台 無muu

.2010年3月27日

ずーっと買うのを粘っていたI-Phone。
数日前、どーーーしても欲しくなりまして。。

ちわっす、DAIJYO-BUでふ。

しかし今のボク達に放浪屋台 無muu の事以外に使えるお金など微塵も無いのです。
が、
そんな時にふと誰かから ローン(月5ポンドから)で買えるという話を聞いたのを思い出し、
ローンならいけるか?という事でLettyを説得。翌日O2 Shopへ。

3GSの16GB狙いで行ったのですが、3GならFREEだと言うではありませんか!!
430ポンド(約80000円?) か 0ポンド。
迷い無く3Gにしました。おふこーす。
2年間の縛り付きですが、まぁダイジョーブでしょう!!

それからはもうI-Phone にどっぷりでございまするよ〜。
毎日電池切れになります。
これで起きている間は常にネット環境にいることに!!
ボクがイギリスに来てから一番変わったのはそれでしょうね。
まぁ、外国から日本へのコミュニケーションツールとしてはやっぱりPCが一番だろーし、
使って、知っていく中でどんどん....て感じですかね〜。
きっと知るべき時だったのではないかとも感じています。

これからはI-PhoneからこのブログやTwitterを使って KE無RI、放浪屋台 無muu の情報をモクモク〜と発信していきたいと思いますデス。

チェックしてね、ばーーい!!!


DAIJYO-BU

.

2010年3月26日金曜日



G.です。







DAIJYO-BU君と遊んでいました神奈川は藤沢。
本日もバースデイパーティやらイベントやら単なる
呑みやら可笑しな感じでございます。

そんな街、藤沢の中でも南口方面は平日でも賑やか。
週末は尚更。

僕も月一位で何かしらのイベントに関わらせて頂いておりますがそんな中からホームとも言えるMOTT。
音響最高、スタッフ最強。
お酒もフードもゴキゲンです。
プロジェクターも完備。
何でも出来ます。

ロンドン・ブライトンの様な東京・湘南。
色んなカルチャーがあります。
そんな情報も良いのかな?こちらは。

G.でした。

2010年3月23日火曜日

.





DAIJYO-BU

.

2010年3月22日月曜日

.

こんちわ、DAIJYO-BUです。おそらく大丈夫デスw

先日、S嬢宅にて「すっげー!! すっげー!!!」とはしゃいでしまった映像を
紹介したいと思いますです。
Vogelcop BowerBird という種類の鳥のようですが発情期になると......

ぜひ映像をご覧くだされ〜〜

美意識高し!!!!




http://www.somagallery.co.uk/images/shop/sallyelford/Vogelkop-bowerbird-tmb.nail.gif




DAIJYO-BU

.

2010年3月20日土曜日

.


どうも、お初です。
G.と申します。

DAIJYO-BU氏がまだ日本にいた頃からの遊び仲間です。
各種イベントなどで出くわすとお互い「うわっ!?またいる!!」なんて出会いだったかと思います。

ちなみにメイア姫の親衛隊隊長を務めています。
有事に備えて日々迷彩。

現在はフリーでグラフィックデザインなどを手がけています。
音楽関係・アパレル等がメインですがプロダクト・建物系も。

テクノロジーの進歩も目覚しく、SKYPEで雑談、Twitterで無駄話、Dommuneで盛り上がりAdobeの奴隷。
あぁ未来。

日々の徒然を記していければと思います。

よろしくお願いいたします。

こちらもどうぞ。
http://twitter.com/curiositydope

G.

2010年3月16日火曜日

.

子育て日記になっていきそうな雰囲気だったmuuブログですが
ボクの過去の投稿にもたびたび出現しておりましたS嬢
公私共々お世話になっておりますG.君が投稿していく事となりましたー!!!

楽しみだす。ムフフ。。

そんなS嬢にSkullのマグを頂きやんしたー!!



今日からコイツがMYマグです。名前欲しいな。。


DAIJYO-BU

.

2010年3月14日日曜日

.

初めまして!

今回Muuに初投稿させて頂くS嬢です。
わてくしは、フリーでアーテスト活動をしてます。

これからは、Muuのブログにお邪魔させてもらっては
色んなことをお伝えしていこうと思ってます。
よろしくです。






S嬢

.

2010年3月12日金曜日

.

ボクの住んでいる町ケンプタウンを妙にクセになるぜ〜チューンで紹介している動画を見つけました!!!
Brightonを愛する人が作ったんだろーなーと感じるナイスな動画ですw
要点はゲイ、パブ、ドラッグ、ヌーディストビーチww
Lettyは大爆笑でした。





ちなみに1分35秒の画像はほぼウチからの眺めです。

DAIJYO-BU

.
2010年3月12日金曜日



ウチのフラットから真っ直ぐ下りてったBrighton Beach沿いにある公園

一番良く連れて行く公園デス。

ボクがココを好きな理由はこの隣のカフェの絶妙なのんびり感。
またラテが妙に旨く感じるのデス。
あと、店員さんの音楽の好みが同じっぽいw

メイアが好きな理由は今はきっとコレでしょう!!


連れてくるたびに出来る事が増えているのでメイアの成長をガツンと感じ、チョイ感動しちまいましたーー


DAIJYO-BU

.

2010年3月11日木曜日

.


ちょいと無muuよりお知らせデス。

ボクはここBrightonでケムリにまかせて暮らしつつ、放浪屋台 無muuという店を出店したり、
冬はほとんどを主夫として過ごし、たまにホームレス用宿泊施設のペンキ塗りをしたりしています。
自分でもたまに何だコレ?と思ってしまうような暮らしっぷりをしているワケなのですが、そんな暮らしの中だからこそ感じるであろう「オモシロイコト」があると考えています。
 その「オモシロイコト」を 無muuから日本へ伝えていくという動きをここ最近からこれまた変わった日常をすごしている友人数名と計画し始めました。

まさに「オモシロイコト」になりそうですよ......。。 ご期待くだされ。。

.
 .2010年3月11日木曜日

ブログはレイアウトとかまでイジりたがるのに、ホームページをイジるのはどーやら興味が無いらしいデス。
改めて「興味が無い事はしないタイプ」なんだと外から気付かされちょっとグラついてる状態での更新です〜。
そんな扱いを受けているHPですが、トップページで使わせてもらっている「無」の字はなんと京都の 針三昧のGAKKIN君が描いてくれたモノなのですよ!!GAKKIN君は先日のタイで行われたTattoo Competitionでも大活躍〜、5月にアムステルダムで開催のTattoo Competition にも参加するようですよ〜。
ん〜GAKKIN君の作品がどんどん世界に広まっていっていますねー!!!


アムスのコンペの時に使うTattoo Machineをボクが持っているという事もあり、先にBrightonへ寄るらしいので会えるのが楽しみですー!!!


下の写真は近所に住む友人Aniaより先日南アフリカに帰国した際にウチの家族に買ってきてくれた石で作られたfamilyの飾りです!「When i saw this , I just thought YOU GUYS !!」って言ってましたw
友人からそういう風に捉えてもらえているのは嬉しいかぎりデス!!!!





2010年3月10日水曜日

.

こにちわー。
本日も気持ちの良い天気のBrightonとなっておりまーす。
さて、ココ最近は先日謎の病にかかった旧ブログを泣く泣くあきらめ、新ブログ作りに励んでおりました。
しかし始めてみるとハマる。
ハマる。ハマる。。
小さい頃テレビゲームに集中していた時の感覚に似てる気がしますね。
目の奥が痛くなってました、毎日w
心機一転、出来上がりも気に入っています。

そして今年の冬眠中にホゲりにホゲった僕の脳にもついに春の訪れか!?

Brighton⇆ฺ藤沢から日本へ「オモシロイコト」計画中デス。





もし写真のような人が20人ほど、突如週末の都内に現れたらどーなると思います?


.

2010年3月7日日曜日

.

ただいま日曜日は午後二時でございますー。
今日は午前中にS嬢の出展搬入のお手伝いに行き、その後メイアを寝かせ、現在はコーシー飲みつつ、ドミュりながらブログなんつーもんの更新をしてるのでありますー。
昨日はメイアをレッティに預け、そんなS嬢宅で無muuのロゴ作成をしてもらいました!







麻天, S嬢 ホントにありがとーー!!                                                                             






2010年3月2日火曜日

.

去年の大晦日に自宅で開催したパーティがやりすぎた為、
追い出される事になってしまったDJ Portalの引っ越しのお手伝いに行ってきましたー!
引っ越し日和だったーー!!

















.
Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。